金融労連近畿地協    
全国金融労働組合連合会近畿地方協議会

ホーム ニュース 近畿地協紹介 機関紙 リンク

更新日 2023年12月19日

   近畿地協第18回定期大会

  4年ぶりのリアル基本に22名が参加

近畿地協では2019年の大会以降4年ぶりとなるリアル対面型を基本にした定期大会を1021日、「エルおおさか」で開催し、役員・代議員・オブザーバー22(委任状5名含む)が参加しました。

コミュニケーションを取り戻そう

大会議長に京都北都従組の橋本代議員を選出した後、岡野展子議長は、主催者あいさつで、異常気象問題、統一協会・ジャニーズ問題、ウクライナ・ガザでの戦争の悲惨さ、日本における軍拡、物価高、世代間分断、ジェンダー不平等などの実態を紹介したうえで、「私たちも日々の出来事をスルーしないで自分の頭で考える。そこで行動することが大事だとつくづく思う」として、職場でも生き生きと安心して働き続けられるように、話し合って学んで、声をあげていくことを春闘の課題として強く訴えました。

労働組合の「面白い出番」

 来賓として駆けつけていただいた地元大阪労連の菅議長は、西武百貨店の労働組合がストライキを実施して雇用確保に向けて「最大限の努力」を約束させたことや、3万人もの個人ドライバーの契約解除が報道されたクロネコヤマトで、18人の女性が組合を立ち上げて初めての団交を行い、「退職強要」にストップをかけていることなどが紹介され、少なくとも労働組合として立ち上がらなかったら、このような前進はあり得なかったと労働組合の新しい出番の局面が

生まれている今こそ、私たちが今の闘いの中で具体的に職場にも地域にも社会にも「労働組合の姿」を見せていくということが大事であると訴えられました。

「新しい世界」の体験を

 同じく金融労連・中島委員長は来賓として、ジャニーズ事務所の性加害問題をふまえて、「とにかく経営というものは何かにつけてうまく使っていく。この程度だから大丈夫だと、ハラスメントではないんだ、ハラスメントはなかった。そんなことを常に私たちは聞かされてきた。そういったことがないように職場の労働環境改善をぜひ強化していただきたい」として、「職場一斉点検運動」を労働組合に呼びかけました。

さらに厚生労働省・金融庁などへの要請行動に若い労働者の方に来ていただけると新しい世界を見ていただけるのではないかと思うので、是非とも検討していただきたいと訴えました。

幹事会から阿部事務局長が総括と運動方針、松島事務局次長が決算・予算を報告・提案を行い、討論に移りました。

労働組合らしくたたかう

討論では、「気合を入れて春闘交渉に臨んだが、諸要求も含めてほぼゼロ回答という結果にモチベーションが低下。夏期臨給0.1カ月増だけでは、ガソリン代高騰による交通費の見直しも実現されていない状況で生活は苦しくなる一方だ。ベアは引き続きあきらめずに交渉していきたい」

「レク活動ができるようになってきたので、若い人たちの組合活動参加を活性化したい」

「新人に対する組合説明会で金融労連に加盟しているメリットを強調している」

「三菱UFJ銀行の来年〜再来年の新人事制度導入が提案されているが、総合職と一般職を一本化してこれからは全行員がこれまでの総合職のように自覚的に生き残れるように仕事をしなさいと言っている。一本化するのなら、ジェンダー平等の賃金体系や教育制度の充実などを組合として求めていきたい」

「非正規労働者に対する退職金を秋・年末闘争で要求したい」

「日本全体の女性の賃金は男性の77.9%なのに、金融労働者の女性は三菱UFJ銀行46.9%、滋賀銀行47.9%、池田泉州銀行55.9%など、非正規労働者の女性が多い影響で格段に男女格差が広がっている。非正規労働者の大変な実態を、組合員を増やして改善していきたい」

「労働者・利用者の切実な声を要求に反映させ、金融労連に結集して労働組合らしく闘う決意だ」

「退職して信金OBとなって現役の時より地域の利用者の声がよくわかるようになった。信金の経営に利用者の声を届けて改善できるよう頑張りたい」

「地域の労働組合や業者団体等との懇談にも取り組んでいきたい」

「地域から信頼される金融機関とは、耳の痛い声にも耳を傾ける経営姿勢が必要だ」

「4月賃金改定という労使間の大原則を経営者が今回、一方的に7月改定という不利益変更を強行してきた。『こんなことでいいのか、この銀行の経営は大丈夫なのか』と追及したら銀行は全く反論ができなかった。例えば一例をあげると、初任給を17千円上げたけれど、年間所得はわずか9千円しか上がっていない。ボーナスで調整をしたから。その理由は近隣他行に比べて、新入の年間所得はそんなに悪くないからと言う。組合の追及に対して銀行は『募集要項に載せないからいいんだ』と呆れた説明。

また71日賃金改定実施についても組合は絶対に同意していないと言っているにもかかわらず、実際に時間が過ぎて71日付でもう一方の組合と銀行が合意している。しかし、安易な妥結はせず、闘いを継続している」

28年ぶりの賃上げとなったため、基本的に41日に遡及して賃金改定がなされるということ自体を職場の仲間が知らない弱点があった。不利益を被る金額以上にこれまで長年培ってきた労使の信頼関係を壊されたことを問題視している。間違ったことをしている銀行が解決に向けた提案をしてこない限り譲歩することなどできない」

その他、退職後、地元舞鶴で平和運動に取り組んでいる仲間から「舞鶴でも原爆のテストのために投下した空(カラ)の原爆で亡くなった人たちがいることを、広島・長崎と同様に忘れてはならないことで、現地として知っている者が世界に訴え続けていきたい」と決意が表明されました。

会計監査報告を含めたすべての議案(第1号議案「総括・運動方針」「当面のとりくみ」、2号議案「2023年度決算」、第3号議案「2024年度予算」、が出席代議員の全員一致で採択されました。

 次に役員選挙が行われ、新しい役員が選出されました。選挙結果が白波瀬選挙管理委員長から報告され、各組織から推薦のあった幹事の承認も行われました。

大会で選出・承認された新四役は次のとおりです。

近畿地協新役員(敬称略)大会選出

議 長

岡野 展子

池田泉州従組

副議長

後藤 光明

京都北都従組

事務局長

阿部 正巳

京都北都従組

事務局次長

松島 照男

金融ユニオン大阪分会

 

「汚染水」か「処理水」か?














































  


 















金融労連大阪事務所 
〒541-0046大阪市中央区平野町4-7-8 アベニュー淀屋橋205号室  
TEL: 06-6223-0772
E-mail:  z-kinki@ddknet.ne.jp   
Home Page:  http://www.ddknet.ne.jp/~z-kinki
Copyright(C) 2023 金融労連近畿地協 All rights reserved